このページのリンクには広告が含まれています。 ブログ

【初心者向け】ブログの書き方:ブログライティング基本の基

2024年1月5日

【初心者向け】ブログの書き方:ブログライティングの基本

ブログライティングにおいて重要なことを教えて!

この記事ではブログの書き方の基本についてお話しします。

本記事の内容

  • ブログの書き方の基本
  • ユーザー目線の重要性
  • 読者の役に立つ方法
  • 立ち位置の明確化
  • あなたの考えと根拠の伝達

みなさんはブログを書く時に何を考えていますか?

大事なのは、ブログを書く時の「基本の考え方」です。

これを知っていると、ブログを書くのがもっと楽しくなり、読者にも喜ばれます。

この記事をじっくりと読んで、ブログを書く時の大切な考え方を一緒に学びましょう。

大切なのはユーザー目線

ブログを書くときの大切なポイントは『ユーザー目線』です。

どうしてユーザー目線で書くと、アクセスが集まる、つまりたくさんの人がブログを読んでくれるようになるのでしょうか。

その理由をしっかり理解することが、ブログを書く上での大事な基礎になります。

まず、『ユーザー目線』って何でしょう?

それは、読者が何を求めているか、どう思うかを考えて書くことです。

Googleはみんなが便利に使えるよう常に進化しています。

なぜなら、Googleはたくさんの人が使ってくれないとお金を稼げなくなり困るからです。

多くの人が使えば使うほど、Googleに広告を出す人が増えて、Googleはお金を稼げます。

もし、Googleが使いづらいと思われたら、ユーザーが減ってしまいますよね。

だから、Googleは「この記事は役に立つよ」という記事を検索結果の上位に表示しようとします。

ここで大事なのは、Googleがどんなブログを良いと思うかです。

それは、ユーザーの役に立つと思うブログです。

小手先のSEOテクニックだけではダメということです。

Googleは定期的にアップデートを行っています。その度に検索結果が大きく変動します。

だから、ユーザーが何を求めているかを理解しておかないと、ルールが変わるたびに困ってしまいます。

ユーザー目線を大切にして、長く稼げるブログを作りましょう。

ただし、必要なSEOの知識は身につけておくこと大切ですので、お忘れなく。

ユーザーの役に立つ方法とは

次は、ブログを書く時に、どうしたらユーザーの役に立つことができるかについて、お話しします。

まず、人によって役に立つ情報は違います

例えば、子育て中のママ、パパの悩みを考えてみましょう。

育児の悩みにも色々な種類がありますよね。

  • 夜泣きがひどい
  • 勉強してくれない
  • 病気になった など

悩みは人それぞれです。

ですから、ひとつの記事で全ての人の悩みを解決する記事を書くことはできません。

大切なのは、その記事を読みに来た人が悩んでいることが何なのかを知ることです。

誰(どのような悩みを持った人)に向けた記事なのかを明確にすることが大切なのです。

例えば、子供が勉強しないことに悩んでいるお母さんは、勉強の方法や集中力アップのトレーニング法を知りたがっているはずです。

このように一人一人の悩みに焦点を当てることで、読まれるブログにグッと近づきます。

ブログで収益を上げるライティングのコツというわけです。

さらに、あなた自身の経験や考え方も大切です。

同じ話でも、話す人によって、感じ方が変わることがありますよね。

例えば、あの上司から叱られるとすごい腹が立って反発したくなるのに、別の上司から叱られたら素直に反省したことはないでしょうか。

この違いは何かというと、話す『内容』ではなく、話す『人』の違いです。

何を話すか、だけでなく、誰が話すか、によっても言葉の伝わり方が変わってしまいます

ですので、ブログの内容に気を配るだけでなく、ブログを書いているあなた自身はどのような人間なのかを伝える必要があります。

それが『あなたならではのものの見方』を伝えるということです。

立場を明確にする

情報を伝える時、自分がどんな立場にいるかがとても重要です。

立場とは、自分がどんな経験や知識を持っているか、ということ。

例えば、専門家か、素人か、ベテランか、初心者か、そういったことです。

もし、あなたが専門家やベテランでないなら、ちょっとだけ先輩のような立ち位置を意識するといいでしょう。

例えば、後輩が「子供が言うことを聞かないんですけど、どうしたらいいですか?」と聞いてきたとします。

あなたなら、自分の体験や知識を使って、わかりやすくアドバイスできますよね。
そして、後輩は「ありがとう!」と喜んでくれるはずです。

ブログを書く時も同じです。

読者に役立つ情報を提供することが大事ですが、そのためには、自分がどんな立場にいるのかを考える必要があります。

少し先輩のような立ち位置からアドバイスをすれば、十分に読者の役に立てます

ただし、自分が経験や知識がないのに、専門家のような言い方をするのはいけません。

「本当に信じていいのかな?」

とかえって読者に違和感や不信感を与えてしまうことになります。

無理に背伸びはせず、どういう立場で相手に伝えるのかが非常に重要なのです。

あなたの考えと根拠を伝える

インターネットにはいろいろな情報があふれています。

でも、その中には正しい情報と間違った情報が混じっていたり、答えがたくさんある問題もあります。

例えば、ダイエットについて考えてみましょう。

ダイエットの方法はたくさんあります。食事制限をする方法、酵素ドリンクを飲む方法、炭水化物を減らす方法など、色々です。

これは、ダイエットだけでなく、人間関係や結婚、仕事、お金の問題にも言えることです。これらは絶対的な正解がない問題です。

そんな時、人々は信頼できる人の意見を参考にします

だから、そのヒントになるような話をしてあげたらいいわけです。

つまり、あなたがそのテーマについてどう考えるか、そしてそれはなぜなのか、というあなたの意見をハッキリと明快に伝えるということです。

その際「いろいろな解決法があるけれど、私は●●がベストだと思います。なぜなら~~」というように、あなたの考えとその理由をセットで伝えることで説得力のある主張ができます。

ただし、あなたの意見が絶対ではないので、最終的な判断は読者に任せましょう

意見を押し付けたり、従わせようとしたりするのはNGです。

あくまであなたの考えを伝えるだけです。

そうすると、あなたのブログは一方的にならず、読者にとって有益な情報源になります。「このブログを読んでよかった!」と感謝されることもあるでしょう。

ブログを運営している方は、この点をもう一度考えてみてください。

これからブログを始める方は、何度もこのポイントを読み返して、役立つブログを作っていきましょう。

まとめ

この記事のまとめ

  • ブログ書き方の基本:
    • ブログを書く時の「頭の使い方」が重要。
    • 基本を理解すると、書くのが楽しくなり、読者にも喜ばれる。
  • ユーザー目線の重要性:
    • ユーザーが何を求めているかを考えて書くことが大切。
    • Googleは役立つ記事を上位に表示するため、ユーザー目線がSEOに効果的。
    • SEOテクニックだけでは不十分で、ユーザーのニーズを理解することが重要。
  • 読者の役に立つ方法:
    • 人によって役に立つ情報は異なる。
    • 記事は読者の悩みに対応する内容であるべき。
    • 読者に焦点を当てた内容で、商品やサービスの紹介がしやすくなる。
  • 立ち位置の明確化:
    • 自分がどんな立ち位置(経験や知識)にいるかを意識する。
    • 専門家でなくても、少し先輩の立ち位置からのアドバイスが有効。
    • 無理に専門家を装うと、読者に違和感を与える。
  • あなたの考えと根拠の伝達:
    • あなたの意見とその根拠を明確に伝える。
    • 意見は押し付けず、読者に判断を委ねる。
    • 読者にとって有益な情報源となるように配慮する。
  • この記事を書いた人
ponoblog

ともさか

web3関連ライター兼ブロガー。「web3でFIRE」を目指し中。仮想通貨・NFT・メタバース・AIを愛してます。海外の最新情報を初心者にもわかりやすくお届けします。仮想通貨を7桁運用。ブログ開始3か月で0→1達成。 ※当ブログで使用している「仮想通貨」は「暗号資産」の事を指します。

-ブログ